30代独身カメコの2019年買ってよかったもの
GAFAとかの偉い人が『お金で買える幸せはさっさと買い、他に目を向けろ』と書いていたので、色々と買ってしまったよ2019年。
Echo Show 5
スマートスピーカー端末のEcho Show 5を買いました。家で手を使わずに声で時間を確認できたり、ラジオを起動したり、ニュースを聞いたりできるのがとても便利でした。Siriだとロックを外したりしないといけないことが多かったりして結局手が必要になってたりしたのですが、これは、声だけで簡潔できるし液晶画面で確認できるし、机に置いてちょうどよいサイズでした。昔ギーク業界で流行したChumbyを現代に復活させた商品ですね。
キャンプギア
- Snow Peak ラゴ Pro.air 1
- Alite メイフライチェア
- Snow Peak 火バサミ
- Snow Peak シングルチタンマグ
- Snow Peak シェラカップ
- ピコグリル
- アライテント サコッシュ
- Snow Peak チタンフォーク、チタンスプーン
ゆるキャン△の影響でソロキャンおじさんとしてフィールドデビューしました。スノーピーク系のギアを中心に買っています。高いのですが、モノがしっかりしていて所有欲を満たしてくれるので、買っています。株も買ってしまいましたが、絶賛値下がり中で塩漬けになりました。今年、キャンプには10回くらい行きました。
メイフライチェア、シングルチタンマグ、シェラカップ、サコッシュ、チタンカトラリーは普段の生活の中で使っています。
EOS RP
軽い。EOS 1DX Mark2の持ち運びに疲れてしまったので、カメラシステムの軽量化を図りました。
財布(タケオキクチ)
タケオ・キクチの財布が4000円でアマゾンで売っていたので。パチもんかもしれないと思いましたが、届いてみたら正規品だったのでお得でした。モデル終了と色のせいで安くなっていたようですが、自分は赤色が好きなので良かったです。大きな財布は最近持っていなかったのですが、久しぶりに使ってみると結局便利でした。商品リンクはカラバリの別物ですが。
ビジネスリュック(アルファ・インダストリーズ)
以前もアルファ・インダストリーズの大きめのビジネスバッグを使っていましたが、堅牢で安心なバッグでした。少しだけサイズが大きく通勤で座った際に横の人の迷惑になる場合があったので、小さいサイズのリュックにしてみました。防水でタフなビジネスリュックで通勤に便利になりました。基本的には行き帰りで座って通勤できているので、ベストマッチになっています。
純銅コーヒードリッパー&純銅コーヒースプーン
インスタントコーヒーよりも濃くなく、すっきりと飲めるドリップコーヒーを入れるのが趣味になりました。カリタ社のプラスチック製のドリッパーを買ってから純銅に変えたのですが、熱がしっかりとコーヒー粉に伝わって抽出されているのか、味がより透き通って出ているような気がします。プラシーボかもしれませんが。
曲げわっぱ弁当箱
結婚式の引き出物カタログで曲げわっぱ弁当箱があったので、貰ってみました。プラスチックの弁当箱よりも汚れが落ちやすく、後片付けが簡単になりました。おかげで良くお弁当を作るようになり、昼食代が実質半分以下となっています。また、弁当箱のおかげで写真映えしますね。
モバイルバッテリー
Ankerさんの棒状のコンパクトなモバイルバッテリーです。iPhoneXだと1回分程度の充電量となります。ドラクエウォーク散歩をする時は大体1時間30分歩きますので、いざという時のためにサコッシュに入れて持ち歩いています。
Lightning&USB-Cケーブル
短い事、ケーブルが裂傷で割けない事、USB-Cコネクタを常に持ち歩けること、コンパクトに収納できること、全てを満たした良いケーブルがあきばお~さんで300円で売っていたので買いました。単純に便利ですね。